このサイトはLINEモバイル推しではありますが、やはり使い方によっては大手キャリア(ドコモ・au・ソフトバンク)を使っていたほうが良いという方もいます。
-
格安スマホ(格安SIM)が向かない人の使い方:パターン別に解説!
格安SIM(格安スマホ)はとにかく料金が安くなると人気。 私も3年半以上前から使っています。 ちなみに私は、LINEモバイルのソフトバンク回線(コミュニケーションフリー3GB)をiPho ...
続きを見る
そういったLINEモバイルをはじめ格安SIMが向かない方の一例が「月々のデータ使用量が多い方」。
ママさんだとお子さんにYoutubeを見せたい場面は多いでしょうし、ママさんでなくても動画をよく見る方はいらっしゃいますよね。
また、動画でなくてもInstagramやゲーム・お仕事等でデータ使用量が多くなってしまう方もいらっしゃるでしょう。
そういった方どうしても格安SIMは向きません。
なぜなら格安SIMはお昼や通勤時間帯等にデータ通信速度が遅くなりがちだからです。
でも実は、そういった方でも【格安スマホとポケットWiFiの2台持ち】をすることによって、通信速度を保ったまま月々のスマホ代が安くなる可能性があります!
※ポケットWiFiは4G/LTEやWiMAXを使用しており、通信速度は大手キャリア並に速いです。
ではどの格安スマホ(格安SIM)とどのポケットWiFiを使ったら良いの!?
について詳しく説明していきます!
ポケットWiFiはソフトバンクの商品名
ちなみに、ちなみに「ポケットWiFi」という言葉が一般的になりつつありますが、本来はソフトバンクのモバイルルーターの商品名です。
一般用語としては「モバイルルーター」または「モバイルWiFiルーター」となります。
しかしながらこの記事では皆さんが聞きなれた「ポケットWiFi」という言葉を使用していきたいと思います。
格安スマホとポケットWiFiの2台持ち:どれくらい安くなる?
まずどのくらい安くなるのかを比較してみます。
早速ですが結果は以下↓
ドコモ (新料金プラン) ※30GBまで | au (新料金プラン) ※20GBまで | ソフトバンク ※50GBまで | 格安スマホとポケットWiFi2台持ち ※100GB以上 | |
月々の料金 | 6,980円 1〜6ヶ月目:5,980円 | 6,000円 1〜12ヶ月目:5,000円(機種変または新規契約の場合) | 7,480円 1〜12ヶ月目:6,480円 | 約4,500円 |
月々のデータ量はグンッっと多くなるのに、料金が1,500円〜3,000円くらいお安くなりますね!
そんなことできるの!?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、賢い方はこんな風にお得にスマホを使っています。
この記事にたどり着いたあなたはラッキーですよ♪
格安スマホとポケットWiFiの2台持ち:おすすめ格安スマホ
ポケットWiFiを契約するなら格安スマホ(格安SIM)の月々のデータ量は少なくてOK。
多くの格安SIMでは最少データ容量が500MBか1GBです。
そしてオススメは「LINEモバイル」。
こちらのサイトがLINEモバイル推しだから…っていうわけではなく、本当にオススメです。(といっても説得力に欠けるかな…)
まず、料金だけで見ると1GBプランで最安(大手10社で比較)はLinksMateで1,100円かと思います。
料金だけですとLinksMateがオススメです。
そしてLINEモバイルも1,100円。容量は500MBです。
ただしLINEモバイルは全てのプランで「LINEデータフリー」というお得なメリットがあります。
「LINEデータフリー」とはLINEを使っている時にはデータフリー(データ消費しない)こと。
要するにLINE以外で1GB使えるということですね!
LINEデータフリーの対象には、トーク(メッセージやスタンプを送る)はもちろんLINE通話(ビデオ通話を含む)も含まれています。
LINE通話はデータ通信が使用されるので他社の格安SIMだとデータ量が消費されます。
が、LINEモバイルのLINEデータフリーならデータ消費無し。
また、LinksMateは正直言って知名度はまだまだですよね。
これを読んでいるあなたも知らなかったかもしれません。
その点LINEモバイルの知名度はかなり上がってきていると思います。その点からもやはりLINEモバイルの方がおすすめです。
というわけでLinksMateより容量は少ないですが、「LINEデータフリー」があり「知名度も高い」「LINEモバイル」をおすすめします!
\1,100円/500MBでLINEフリー/


格安スマホとポケットWiFiの2台持ち:おすすめポケットWiFi
最近圧倒的にオススメなのが「契約期間の縛りがないポケットWiFi」。
少し前までは「縛りなしWiFi」というWiFiサービスが人気でしたが、最近は類似したWiFiサービスがどんどん増えています。
契約期間の縛りも違約金も0円のポケットWiFiは以下で比較していますので参考にどうぞ↓
-
契約期間の縛りなし&違約金なし!ポケットWiFi7社比較(クラウド/FUJI/WeBe!/縛りなし/Nomad/SPACE/最安値保証)
契約期間が2年&更新月以外に解約すると違約金がかかる、そんなポケットWiFiって多いですよね。 実際、ほとんどのポケットWiFiは契約期間が2年か3年です。 でもそんな契約期間には縛られ ...
続きを見る
月間の通信容量は100GB〜無制限で月々3,300円くらい。かなりお安いです。
最近どんどん新しいWiFiが増えていっているため、常時更新しています。(更新が大変笑)
まとめ
以下の2台持ちで、データ通信速度は速いまま、月々約4,500円で100GB以上使えます。
- LINEモバイル500MBプラン(1,100円/月)
- ポケットWiFi(約3,300円/月)
ドコモ (新料金プラン) ※30GBまで | au (新料金プラン) ※20GBまで | ソフトバンク ※50GBまで | 格安スマホとポケットWiFi2台持ち ※100GB以上 | |
月々の料金 | 6,980円 1〜6ヶ月目:5,980円 | 6,000円 1〜12ヶ月目:5,000円(機種変または新規契約の場合) | 7,480円 1〜12ヶ月目:6,480円 | 約4,500円 |
「スマホ代は安くしたいけど月々のデータ使用量が多いし通信速度が遅いのもイヤ!」
という方は、是非検討してみてくださいね♪
\1,100円/500MBでLINEフリー/
\おすすめポケットWiFi比較/
-
契約期間の縛りなし&違約金なし!ポケットWiFi7社比較(クラウド/FUJI/WeBe!/縛りなし/Nomad/SPACE/最安値保証)
契約期間が2年&更新月以外に解約すると違約金がかかる、そんなポケットWiFiって多いですよね。 実際、ほとんどのポケットWiFiは契約期間が2年か3年です。 でもそんな契約期間には縛られ ...
続きを見る