縛りなしWiFi春トクキャンペーン
キャンペーン期間:2022/03/10~2022/06/30
月額料金が以下のように割引!
- 10GBプラン:
2,178円→1,890円 - 30GBプラン:
3,278円→2,680円 - 60GBプラン:
4,103円→3,480円 - 90GBプラン:
4,818円→3,980円
12ヶ月目の末日まで継続利用すると、以下金額がキャッシュバック!(アンケート回答とキャッシュバックの手続きが必要)
- 10GBプラン:11,340円キャッシュバック
- 30GBプラン:10,720円キャッシュバック
- 60GBプラン:13,920円キャッシュバック
- 90GBプラン:15,920円キャッシュバック
10GBプランだと6ヶ月分、30〜90GBプランだと4ヶ月分が実質無料になる計算。かなりお得です。
契約期間が2年&更新月以外に解約すると違約金がかかる…そんなポケットWiFi(モバイルWiFiルーター)って多いですよね。
実際、ほとんどのポケットWiFiは契約期間が2年か3年です。
でもそんな契約期間には縛られたくない…!と思っている方も多いはず。
契約してみたけど速度が出なくて他に乗り換えたいとか、出先であまり使わないし解約しようかな?ということになる可能性もあります。
というわけでこの記事では、"契約期間の縛りがない(=解約手数料がかからない)モバイルWiFiルーター"を提供している以下を比較していきます。
契約期間の縛りがないWiFi
また、てっとり早くおすすめが知りたい方は、まとめ:縛りなしモバイルWiFiルーター(ポケットWiFi)おすすめはコレ!をクリック!
あなたに必要な月間データ容量は?

まず、月間データ容量について各社10GB〜300GBのプランを用意しています。
低容量のプランのみ提供している会社もあるため、ご自身が月にどのくらいデータ容量を使いたいかを試算しましょう。
もちろんデータ容量は多いに越したことは無いと思いますが、データ容量が多いと料金も高くなってしまいます…!
ちなみに、縛りなしWiFiのページにあった以下の表が参考になりそうです↓

日常的に動画を見たりWeb会議をしたりしない方であれば30GB/月以下程度のプランで良いかもしれません。
逆に2〜3時間/日以上高画質で動画を見る方やWeb会議をする方であれば60〜100GB/月程度は欲しいですね。
ただし、月間データ通信量を使い切ってしまった場合は速度が128kbpsまで低下してしまうのが一般的ですが、もし使い切ってしまってもデータチャージ可能な会社もあります。
"今月まだ1週間あるのに多く使い過ぎてしまった…!"といった経験がある方や、"来月はWeb会議が多いから使い切っちゃうかも"といった予定がある方は、そういった会社のものを選んでおくと安心ですね。
そして、以前は2GB/日以上や短期間で大容量の通信を行なった場合に通信速度が低下するのが一般的でしたが、最近は月間データ通信量まではデータ制限しないという会社も増えてきました。
例えばWeb会議だと1GB/時間程度データ量を消費する場合があります。そのため、長時間のWeb会議が予定されている方なんかはそういった日毎のデータ制限がない会社を選ぶと良いと思われます。
契約期間の縛りなし!違約金なし!モバイルWiFiルーター(ポケットWiFi)比較

比較項目はこちら↓
- 月間データ容量別の月額料金
- その他料金(初期費用、補償オプション、解約手数料)
- 通信回線
- 端末
1. 月間データ容量別の月額料金で比較

前の章で必要な月間データ容量は決まりましたか?
それでは月間データ容量ごとの月額料金で比較していきましょう!
※料金はキャンペーン等により変更になる可能性があります。最新情報は必ず公式サイトでご確認ください。
10〜30GB/月プランで比較
10〜30GB/月プランでは概ね3,000円以下。料金比較結果はこちらです↓
▼クリックで公式サイト▼ | プラン | 月額料金 |
---|---|---|
※〜2022/6/30 春トクキャンペーン実施中! (月額割引&キャッシュバック) ※データチャージ可能 |
10GB | |
30GB | ||
※データ容量プラン変更可能 |
20GB | 2,580円 |
※データチャージ可能 ※縛りなしオプション385円を付けた場合の料金 (オプション無しの場合は2年契約) |
30GB | 2,970円 |
※バナナアンロックオプション440円を付けた場合の料金 (オプション無しの場合は1年契約) |
バナナブルー(20GB) | 3,190円 |
縛りなしWiFiでは、〜2022/6/30まで春トクキャンペーンで月額割引&キャッシュバック実施中!
今契約するなら縛りなしWiFiがオススメです。
※縛りなしWiFiの春トクキャンペーン詳細はこちら↓
50〜60GB/月プランで比較
10〜30GB/月プランでは概ね4,000円以下。料金比較結果はこちらです↓
▼クリックで公式サイト▼ | プラン | 月額料金 |
---|---|---|
※〜2022/6/30 春トクキャンペーン実施中! (月額割引&キャッシュバック) ※データチャージ可能 |
60GB | |
-(60GB/月程度) ※2GB/日で速度制限 |
4,048円 | |
50GB | 3,520円 | |
※データ容量プラン変更可能 |
50GB | 2,980円 |
50GB | 3,575円 |
50〜60GB/月プランなら縛りなしWiFi(60GB)とクラウドWiFi
(50GB)が安いですね。
どちらかで迷う方は以下の違いを参考にどうぞ↓
項目 |
※〜2022/6/30 春トクキャンペーン実施中! (月額割引&キャッシュバック) |
|
---|---|---|
月間データ容量 | 60GB | 50GB |
月額料金 | 2,980円 | |
補償オプション | 440円/月 ※破損・水没時等の弁済金は0円 ※紛失・盗難時の弁済金は19,800円 |
安心補償フル:550円/月 安心補償ライト:275円/月 ※破損・水没時等の弁済金は0円 ※紛失・盗難時の弁済金は16,500円 (安心補償フルの場合は0円) |
通信回線 | ドコモ・au・ソフトバンク ※クラウドSIMのため上記から自動選択 |
|
その他特徴 | データチャージ可能 ※2GB:550円 5GB:1,100円 10GB:1,980円 |
プラン変更が可能 ※事務手数料2,200円 ※100GBプラン3,718円 |
縛りなしWiFiの春トクキャンペーン詳細はこちら↓
月額料金はクラウドWiFiの方が安いですが、〜2022/6/30までに申し込む場合、例えば1年使った時の合計金額は縛りなしWiFiの方が安くなります↓
1年使った時の合計金額
縛りなしWiFi(60GB):3,480円 × 12ヶ月 - 13,920円キャッシュバック = 27,840円
クラウドWiFi(50GB):2,980円 × 12ヶ月 = 35,760円
通信回線はどちらもクラウドSIM。繋がりやすさは変わらないでしょう。
今ならキャッシュバックで安い&データチャージ可能な縛りなしWiFi。
月額料金が安い&プラン変更が可能なクラウドWiFi。
あなたはどちらを選びますか?
90GB/月以上プランで比較
大容量の90GB/月プランは各社取り揃えています。比較結果はこちら↓
▼クリックで公式サイト▼ | プラン | 月額料金 |
---|---|---|
※〜2022/6/30 春トクキャンペーン実施中! (月額割引&キャッシュバック) ※データ容量チャージ可能 |
90GB | |
100GB | 4,180円 | |
※データ容量プラン変更可能 |
100GB | 3,718円 |
100GB | 3,608円 | |
※データ容量チャージ可能 ※縛りなしオプション385円を付けた場合の料金 (オプション無しの場合は2年契約) |
100GB | 3,652円 |
※1年プラン(1年縛り、100GB)3,410円もあり |
スタンダードプラン(100GB) | 3,828円 |
※契約期間なしオプション330円を付けた場合の料金 (オプション無しの場合は1年契約) ※契約期間なしオプションと補償オプション同時加入で、 契約期間なしオプションが無料! |
らくらくプラン(100GB) ※端末:U3(最新) |
3,707円 |
サクッとプラン(100GB) ※端末:U2s |
3,608円 | |
まるっとプラン(100GB) ※端末:G4(タッチパネル付き) |
3,938円 | |
※バナナアンロックオプション440円を付けた場合の料金 (オプション無しの場合は1年契約) |
バナナイエロー(100GB) | 3,740円 |
バナナレッド(300GB) | 4,840円 |
90〜100GB/月プランの月額料金は各社拮抗していますね。
キャッシュバックを加味するなら、キャンペーン中の縛りなしWiFiが安くて良さそうです。
※縛りなしWiFiの春トクキャンペーン詳細はこちら↓
キャッシュバックを加味しないなら
この3社で迷う方は以下の違いを参考にどうぞ↓
項目 | |||
---|---|---|---|
月間データ容量 | 100GB | ||
月額料金 | 3,608円 | 3,608円 ※3,278円+契約期間なしオプション330円 |
3,652円 ※3,267円+縛りなしオプション385円 |
補償オプション | 550円/月 ※破損・水没時等の弁済金0円 ※紛失・盗難時の弁済金11,000円 (SIMカード再発行別途3,300円) ※オプション未加入時はいずれも44,000円 |
660円/月 ※破損・水没時等の弁済金0円 ※紛失・盗難時の弁済金22,000円 ※オプション未加入時はいずれも22,000円 |
440円 ※破損・水没等の弁済金0円 ※紛失・盗難等の弁済金0円 ※オプション未加入時はいずれも27,500円 |
通信回線 | ドコモ ※2022年6月確認時点 |
ドコモ・au・ソフトバンク ※クラウドSIM |
ドコモ・au・ソフトバンク ※クラウドSIM |
その他特徴 | - | 契約期間なしオプション&補償オプション同時加入で、契約期間なしオプションが無料! 30日お試しモニター実施中! 海外利用可能 |
データチャージ可能 30日間お試しキャンペーン実施中! 海外利用可能 |
最安値保証WiFi はドコモ回線が使えるのが魅力。(以前はソフトバンク回線で提供されていましたが、2022年6月確認時点ではドコモ回線。)
ドコモ回線を使えるモバイルWiFiルーターはかなり珍しいため、地方の方は特に安心かと思います。(AIR-WiFiで採用しているクラウドSIMではドコモ回線に繋がることは珍しく、また繋がってもドコモ格安SIM回線であることが多いと言われています。)
AIR-WiFiは今なら、契約期間なしオプション(330円)と補償オプション(660円)同時加入で契約期間なしオプション(330円)が無料。
そのため月額料金は、
3,278円 + 契約期間なしオプション330円 + 補償オプション660円 = 3,938円
補償オプションをつけるなら3社のうち一番安いですね。
また、AIR-WiFiでは30日間お試しモニターも実施中です。(ただし、契約期間なしオプションに加入して契約した場合は適用外のため注意。)
※縛り解除のため、"契約期間なしオプション"を忘れずに!
それがだいじWi-Fiは補償オプション加入時に紛失や盗難時も対象なのが安心。(別途交換費用として2,200円は必要)
補償オプションも440円/月と安いため、補償を付けた時の月額料金は
3,267円 + 縛りなしオプション385円 + 補償オプション440円 = 4,092円
とこちらもお安いです。
そして、容量が足りなくなった時にデータチャージができるのも安心かと思います。(550円/2GB, 1,100円/5GB, 1,870円/10GB, 2,640円/20GB)
また、こちらも30日間お試しキャンペーン実施中です。(ただし、縛りなしオプションに加入して契約した場合は適用外のため注意。)
※縛り解除のため、"縛りなしオプション"を忘れずに!
最後に、300GB/月プランがあるのはバナナWiFiのバナナレッド(300GB)プランのみ。
100GBでは足りない…!という方はバナナWiFi一択ですね。
※縛り解除のため、"バナナアンロックオプション"を忘れずに!
その他料金等の比較結果も知りたい方は続きをどうぞ↓
2. その他料金(初期費用、補償オプション、解約手数料)で比較

※料金や補償内容はキャンペーン等により変更になる可能性があります。最新情報は必ず公式サイトでご確認ください。
初期費用で比較
初期費用として契約事務手数料がかかるところがほとんど。そのため、初月は月額料金と合わせて請求されるため支払い額が多くなる(月額料金の2倍弱)ことを想定しておきましょう。
初月多いのは嫌だ…!困る…!という方は初期費用0円の会社を選ぶと良さそうです。
補償オプションで比較
▼クリックで公式サイト▼ | 補償オプション名 | 補償オプション/月 (故障・紛失等) |
---|---|---|
440円 | ||
550円 | ||
-(保証オプションなし) | ||
330円 | ||
安心補償ライト | 275円 | |
安心補償フル | 550円 | |
550円 | ||
440円 | ||
550円 | ||
※今だけ!補償オプション660円加入で、 契約期間なしオプション330円が無料に! |
660円 | |
550円 | ||
バナナガード | 660円 | |
バナナガード+ | 990円 |
各社補償内容は多少異なりますが、基本的に故障・水没時の弁済金が0円になったり安くなったりします。
補償オプションありの場合となしの場合の弁済金はこちら↓
▼クリックで公式サイト▼ | 補償オプションあり の場合 |
補償オプションなし の場合 |
||
---|---|---|---|---|
水没時等 | 盗難・紛失時等 | |||
0円 ※年2回まで |
19,800円 | 19,800円 | ||
11,000円 | 11,000円 ※SIMカード代:4,400円 |
44,000円 ※SIMカード代:4,400円 |
||
-(保証オプションなし) | 端末代:8,800円 ※SIMカード代:3,300円 |
|||
0円 ※年1回まで |
0円 ※年1回まで |
19,800円 | ||
安心補償ライト | 0円 | 16,500円 | 27,500円 | |
安心補償フル | 0円 | 0円 | ||
11,000円 | 11,000円 ※SIMカード代:3,300円 |
44,000円 ※SIMカード代:3,300円 |
||
0円 ※2年間2回まで |
0円 ※2年間2回まで |
27,500円 | ||
0円 | 11,000円 | 22,000円 | ||
0円 ※年1回まで |
22,000円 | 22,000円 | ||
11,000円 | 11,000円 ※SIMカード代:4,400円 |
44,000円 ※SIMカード代:4,400円 |
||
バナナガード | 0円 ※年1回まで |
22,000円 | 22,000円 | |
バナナガード+ | 0円 ※年1回まで |
0円 ※年1回まで |
会社によっては補償オプションに入っていないと、水没時等に高額な弁済金を支払う必要がある場合があります。(SPACE Wi-Fi、最安値保証WiFi、Zero en WiFiの44,000円等)
特に外出時に持ち運ぶ方が多い方は、補償オプションは入っておくことをおすすめします。(実際、ある会社では8割の方が補償オプションに加入されているようです。)
解約手数料で比較
本記事では"契約期間の縛りなし"のモバイルWiFiをご紹介しています。そのため、解約手数料(違約金)はもちろんなし!
ただし、以下は契約時に"縛りなしオプション"を付けていない場合、契約期間の縛りが発生し、解約時に解約手数料(違約金)がかかります。
そのため以下の会社を選ぶ際は、契約時にオプションをつけるのを忘れずに!
縛りなしオプションを付けない場合の違約金
- それがだいじWi-Fi
:2年以内9,000円
- AIR-WiFi
:1年以内7,700円、2年目以降5,500円(13,26,39…ヶ月目のみ解約金0円)
- バナナWiFi
:13,200円
3. 通信回線で比較

▼クリックで公式サイト▼ | 通信回線 |
---|---|
ソフトバンク・ドコモ・au | |
ソフトバンク・ドコモ・au | |
ソフトバンク | |
ソフトバンク・ドコモ・au | |
ソフトバンク・ドコモ・au | |
ドコモ | |
ソフトバンク・ドコモ・au | |
ソフトバンク | |
ソフトバンク・ドコモ・au | |
ソフトバンク | |
ソフトバンクorドコモ ※プランにより異なる |
「ソフトバンク・ドコモ・au」と記載があるものはいわゆる「クラウドSIM」いう技術を使っているもの。
ユーザーが3回線のうちから繋ぎたい回線を選べるのではなく、その時に繋がりやすい回線に自動接続します。
どこかしらの回線に繋がる!という安心感はあるものの、端末起動から回線を掴むまでに少し時間がかかる(1分強くらい?)印象。
端末起動してからの待ち時間が気になる…!という方は、クラウドSIMではなくソフトバンクかドコモ回線を取り扱っている会社の方が安心です。
ちなみに、いろいろな口コミを見るとクラウドSIMはソフトバンク回線に繋がりやすく、ドコモ回線はドコモの格安SIM回線に繋がることが多いようですね。
クラウドSIMとは?
WiFiルーターの利用場所に応じてクラウドサーバー上に存在する最適なSIMカード情報を自動適用させインターネット通信ができる技術。
この新技術を利用することにより、WiFiルーターにSIMカードを差し込まなくてもインターネットを利用可能で、複数キャリアの中から最適な回線の電波を掴んで通信できるためエリア圏外になりにくいという特徴があります。
また、最安値保証WiFiは以前はソフトバンク回線のモバイルWiFiルーターを提供していました。が、2022年6月現在はドコモ回線で提供しています。(まだソフトバンク回線と記載されている記事が多いですね…)
最安値保証WiFiは100GB/月使用可能。ここまで大容量でドコモ回線を使える会社は少ないため、大容量欲しいしドコモ回線だと安心…!という地域にお住まいの方にはおすすめです。
※提供回線は変更されることもあるため、最新情報は必ず公式サイトでご確認ください。
そして、バナナWiFi
- バナナブルー(20GB)プラン:ドコモ回線
- バナナイエロー(100GB)プラン:ソフトバンク回線
- バナナレッド(300GB)プラン:ソフトバンク回線
クラウドSIMで繋がるドコモ回線はドコモの格安SIM回線であることもありますが、バナナWiFiはソフトバンクまたはドコモの純回線を使用。
回線速度も期待できると思われます。
と、ここまで回線について解説してきましたが現在はどの回線でもエリアはかなり広いです。特に都心にお住まいの方はそれほど心配しなくても良いのでは?と思います。
※回線エリアが気になる方は以下リンク先でご確認を↓
ドコモ回線の通信エリア
au回線の通信エリア
ソフトバンク回線の通信エリア
4. 端末で比較

各社で採用している端末によって、最大同時接続数や連続使用時間が異なります。
特に電源の取れない場所で使用することが多い方は、端末の違いも考慮しておいた方が良いかと思います。
※使用端末は変更になる可能性があります。最新情報は必ず公式サイトでご確認ください。
▼クリックで公式サイト▼ | ルーター端末 |
---|---|
H01, U3![]() ![]() 最大同時接続数:10台 連続通信時間:10時間 |
|
H01, U3![]() ![]() 最大同時接続数:10台 連続通信時間:10時間 |
|
JT101![]() 最大同時接続数:10台 連続通信時間:約8時間 |
|
macaroon SE![]() 最大同時接続数:10台 連続通信時間:約20時間 |
|
U3, U2s![]() ![]() 最大同時接続数:U3 10台, U2s 5台 連続通信時間:約12時間 ※端末はプランによって異なる |
|
JT101![]() 最大同時接続数:10台 連続通信時間:約8時間 |
|
T6![]() 最大同時接続数:10台 連続通信時間:約15時間 |
|
MF855, +F FS030W![]() ![]() 最大同時接続数:MF855 9台, +F FS030W 15台 連続通信時間:MF855 18.5時間, +F FS030W 20時間 |
|
U3, U2s, G4![]() ![]() ![]() 最大同時接続数:U3 10台, U2s/G4 5台 連続通信時間:U3/U2s 12時間, G4 13時間 ※端末はプランによって異なる |
|
801ZT, +F FS030W![]() ![]() 最大同時接続数:801ZT 10台, +F FS030W 15台 連続通信時間:801ZT 10時間, +F FS030W 20時間 |
|
304ZT, +F FS030W, 602HW![]() ![]() ![]() 最大同時接続数:304ZT 14台, +F FS030W 15台, 602HW 13台 連続通信時間:304ZT 9時間, +F FS030W 20時間, 602HW 8.5時間 |
まとめ:縛りなしモバイルWiFiルーター(ポケットWiFi)おすすめはコレ!

契約期間の縛りが無い以下のポケットWiFiを比較しました。
月間データ容量ごとのおすすめはこちら↓
10〜30GB/月おすすめのモバイルWiFiルーター
10〜30GB/月なら、以下比較結果の通り〜2022/6/30までキャンペーン中の縛りなしWiFiがお得。
▼クリックで公式サイト▼ | プラン | 月額料金 |
---|---|---|
※〜2022/6/30 春トクキャンペーン実施中! (月額割引&キャッシュバック) ※データチャージ可能 |
10GB | |
30GB | ||
※データ容量プラン変更可能 |
20GB | 2,580円 |
※データチャージ可能 ※縛りなしオプション385円を付けた場合の料金 (オプション無しの場合は2年契約) |
30GB | 2,970円 |
※バナナアンロックオプション440円を付けた場合の料金 (オプション無しの場合は1年契約) |
バナナブルー(20GB) | 3,190円 |
※縛りなしWiFiのキャンペーン詳細はこちら↓
契約期間の縛りなし、解約手数料もなし、月間データ容量を使い切ってしまった場合はデータチャージ可能、海外利用も可能とこれと言って気になる点は無いかな?と思います。
詳細は公式サイトでご確認ください↓
50〜60GB/月おすすめのモバイルWiFiルーター
50〜60GB/月なら、以下のとおり縛りなしWiFiまたはクラウドWiFi
が安くてお得。
▼クリックで公式サイト▼ | プラン | 月額料金 |
---|---|---|
※〜2022/6/30 春トクキャンペーン実施中! (月額割引&キャッシュバック) ※データチャージ可能 |
60GB | |
-(60GB/月程度) ※2GB/日で速度制限 |
4,048円 | |
50GB | 3,520円 | |
※データ容量プラン変更可能 |
50GB | 2,980円 |
50GB | 3,575円 |
この2社で迷うなら、以下の違いを検討材料にどうぞ↓
項目 |
※〜2022/6/30 春トクキャンペーン実施中! (月額割引&キャッシュバック) |
|
---|---|---|
月間データ容量 | 60GB | 50GB |
月額料金 | 2,980円 | |
補償オプション | 440円/月 ※破損・水没時等の弁済金は0円 ※紛失・盗難時の弁済金は19,800円 |
安心補償フル:550円/月 安心補償ライト:275円/月 ※破損・水没時等の弁済金は0円 ※紛失・盗難時の弁済金は16,500円 (安心補償フルの場合は0円) |
通信回線 | ドコモ・au・ソフトバンク ※クラウドSIMのため上記から自動選択 |
|
その他特徴 | データチャージ可能 ※2GB:550円 5GB:1,100円 10GB:1,980円 |
プラン変更が可能 ※事務手数料2,200円 ※100GBプラン3,718円 |
どちらも同じクラウドSIM(ドコモ・au・ソフトバンクから自動選択)のため、繋がりやすさは変わらないでしょう。
縛りなしWiFiのキャッシュバックのお得さやデータチャージ可能。
クラウドWiFiの料金の安さとプラン変更が可能。
この辺りで人によって選ぶ会社が変わってきそうです。
※縛りなしWiFiのキャンペーン詳細はこちら↓
その他気になる点は各公式サイトでご確認ください↓
90GB/月以上のおすすめのモバイルWiFiルーター
90GB/月以上なら以下の通り月額料金が拮抗。
▼クリックで公式サイト▼ | プラン | 月額料金 |
---|---|---|
※〜2022/6/30 春トクキャンペーン実施中! (月額割引&キャッシュバック) ※データ容量チャージ可能 |
90GB | |
100GB | 4,180円 | |
※データ容量プラン変更可能 |
100GB | 3,718円 |
100GB | 3,608円 | |
※データ容量チャージ可能 ※縛りなしオプション385円を付けた場合の料金 (オプション無しの場合は2年契約) |
100GB | 3,652円 |
※1年プラン(1年縛り、100GB)3,410円もあり |
スタンダードプラン(100GB) | 3,828円 |
※契約期間なしオプション330円を付けた場合の料金 (オプション無しの場合は1年契約) ※契約期間なしオプションと補償オプション同時加入で、 契約期間なしオプションが無料! |
らくらくプラン(100GB) ※端末:U3(最新) |
3,707円 |
サクッとプラン(100GB) ※端末:U2s |
3,608円 | |
まるっとプラン(100GB) ※端末:G4(タッチパネル付き) |
3,938円 | |
※バナナアンロックオプション440円を付けた場合の料金 (オプション無しの場合は1年契約) |
バナナイエロー(100GB) | 3,740円 |
バナナレッド(300GB) | 4,840円 |
キャッシュバックを加味するなら縛りなしWiFiが安いです。
※縛りなしWiFiの春トクキャンペーン詳細はこちら↓
キャッシュバックを加味しないなら最安値保証WiFi とAIR-WiFi
が最安。AIR-WiFi
も安いです。
この3社で迷う方は以下の違いを参考にどうぞ↓
項目 | |||
---|---|---|---|
月間データ容量 | 100GB | ||
月額料金 | 3,608円 | 3,608円 ※3,278円+契約期間なしオプション330円 |
3,652円 ※3,267円+縛りなしオプション385円 |
補償オプション | 550円/月 ※破損・水没時等の弁済金0円 ※紛失・盗難時の弁済金11,000円 (SIMカード再発行別途3,300円) ※オプション未加入時はいずれも44,000円 |
660円/月 ※破損・水没時等の弁済金0円 ※紛失・盗難時の弁済金22,000円 ※オプション未加入時はいずれも22,000円 |
440円 ※破損・水没等の弁済金0円 ※紛失・盗難等の弁済金0円 ※オプション未加入時はいずれも27,500円 |
通信回線 | ドコモ ※2022年6月確認時点 |
ドコモ・au・ソフトバンク ※クラウドSIM |
ドコモ・au・ソフトバンク ※クラウドSIM |
その他特徴 | - | 契約期間なしオプション&補償オプション同時加入で、契約期間なしオプションが無料! 30日お試しモニター実施中! 海外利用可能 |
データチャージ可能 30日間お試しキャンペーン実施中! 海外利用可能 |
最安値保証WiFi はドコモ回線が使えるのが魅力。
AIR-WiFi
そのため月額料金は、
3,278円 + 契約期間なしオプション330円 + 補償オプション660円 = 3,938円
と補償オプション込みの料金が安い。
※縛り解除のため、"契約期間なしオプション"を忘れずに!
それがだいじWi-Fiは、補償オプションが他社よりも安く紛失・盗難時も対象で安心。
また、容量が足りなくなった時のデータチャージ可能なのも安心です。
※縛り解除のため、"縛りなしオプション"を忘れずに!
最後に、300GB/月プランがあるのはバナナWiFiのバナナレッド(300GB)プランのみです。
※縛り解除のため、"バナナアンロックオプション"を忘れずに!
その他気になる点は、各社公式サイトでご確認ください↓