コロナの影響でモバイルWiFi各社の端末在庫がかなり品薄。
私は毎日のように各社の状況を確認していますが、端末入荷まで1ヶ月以上待ちが発生する会社や、申し込み受付自体を停止している会社も多くあります。
そして、多くのレンタルWiFiは2年契約。
2年以内に解約すると解約金がかかります。
短期間だけ借りたい方や、いつ解約するか分からないから2年契約はちょっと…という方も多いはず。
というわけでこの記事では、
『契約期間の縛りがない在庫がありそうなレンタルWiFi』
をご紹介します。
”在庫がありそう”と書いたのは、残念ながら昨日まで受付していた会社が今日は受付停止…ということもよくあるからです。
迷っている方は早めにご検討くださいね!
楽天モバイルも検討の余地あり
楽天回線エリアの方なら4/8から正式募集が始まったRakuten UN-LIMITを契約するのもアリ。
300万名限定で1年間無料で使えます。
私は2ヶ月間無料サポーターに参加したので、その感想を綴っています。参考にどうぞ↓
-
【楽天アンリミット】モバイルWiFi代わりならアリ。ただしメイン使いはおすすめしない。
私は、楽天モバイルの無料サポーターに2次募集から参加しています。(1次募集は5,000人、2次募集は3万人でした。) 2020年2月上旬に契約したため、この記事を公開した4月時点で2ヶ月間以上使用して ...
続きを見る
目次
今すぐ申し込める縛りなしレンタルWiFi
1位:FUJI Wifi
一番おすすめなのがFUJI Wifi。
FUJI Wifiは1日単位や3日単位の速度制限がなく、100GB/月といった大容量プランもあります。
回線は、50GBプランと100GBプランがソフトバンク回線。
30GBプランはソフトバンク回線に加え、ドコモ回線・au回線からも選べるようになりました。
料金はこちら↓
30GB/月 | 50GB/月 | 100GB/月 | |
---|---|---|---|
初期費用 | 3,000円 | ||
月額料金 | 3,100円 | 3,400円 | 4,400円 |
補償オプション | 400円/月:紛失時も補償対象内 250円/月:紛失時は補償対象外 ※2種類から選択可 |
使い方によって容量も選べて、会社としても評判も良いためおすすめです。
また、初月にデポジット5,000円を預けることで毎月500円割引になる"デポコミコース"も登場。
デポジット5,000円は12ヶ月間使うと返金されるため、1年くらいは使うかなぁという方はデポコミコースがおすすめですよ。
また、FUJI WiFiにはSIMのみプランもあります。
対応したWiFiルーターをお持ちの方や、スマホにSIMスロットが2つ付いている方はそこに入れて使うのもあり。
SIMのみプランなら料金もさらにお安いです。
これを機にSIMフリーのWiFiルーターを購入しちゃうのもありですね。
2位:クラウドWiFi東京 ※予約受付開始!
クラウドWiFi東京はクラウドSIM技術を使用したソフトバンク/ドコモ/au回線が使用できるレンタルWiFi。(実際はソフトバンク回線に繋がることが多いようですけどね。)
日間も月間も容量制限が無くかなり人気なため、コロナの影響でずっと受付停止していました。
が、予約受付開始しました!
料金はこちら↓
ソフトバンク/ドコモ/au回線:容量無制限 | |||
---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | ||
月額料金 | 3,380円/月 | ||
補償オプション | 400円/月 |
かなり人気のWiFiのため、現在の予約もいつまで受け付けてくれるか分かりません。
気になる方は早めに検討してみてくださいね。
※クラウドWiFi東京に限らず、"容量無制限"と記載があっても短時間に大容量の通信をした場合は通信速度が制限される可能性があります。ポケットWiFiには完全なる容量無制限のものは存在しませんのでその点はご留意ください。完全容量無制限で使いたい場合は有線回線(光回線等)をひきましょう!
3位:最安値保証WiFi ※受付再開!
最安値保証WiFiは初期費用0円で月額料金のみ。
コロナの影響でずっと受付停止していましたが、2020年6月に再開されたようです!
回線はソフトバンク回線。
料金はこちらです↓
ソフトバンク回線:容量無制限 ※ただし100GB/月で速度制限の可能性あり | |||
---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | ||
月額料金 | 3,280円/月 | ||
補償オプション | 500円/月 |
月間容量無制限ですが、"100GB/月以上の使用で速度制限される可能性あり"と公式サイトに記載されているので、その点にはご注意ください。
※申し込み受付再開しています!
4位:縛りなしWiFi
縛りなしWiFiはソフトバンク回線のプランとWiMAXのプランから選択ができます。
プランはたくさんありますが、”縛りなしプラン”のいずれかを選択してくださいね。
料金はこちら↓
20GB/月プラン ※ソフトバンク回線 | 通常プラン (2GB/日) ※ソフトバンク回線 | WiMAXプラン (10GB/3日) ※WiMAX回線 | |
---|---|---|---|
初期費用 | 1,000円 | ||
月額料金 | 3,000円/月 | 3,300円/月 | 3,800円/月 |
補償オプション | 500円/月 |
通常プランは2GB/日で制限がかかるためご注意ください。
WiMAX回線のエリアで問題がなければ、(料金は少し上がりますが)WiMAXプランの方が良いかもしれませんね。
ただし、WiMAX回線は地下や室内に弱いと言われています。
窓から遠い場所にWiFiを置いて作業する方は、ソフトバンク回線の方がおすすめです。
5位:SPACE WiFi
SPACE WiFiは初期費用0円で契約期間の縛りなし。
ただし、ソフトバンク回線のプランとWiMAXのプランの取り扱いがあるものの回線の選択はできないことには注意が必要です。(申し込み後にサポートセンターに希望を伝えることは可能。)
料金はこちら↓
ソフトバンク回線:2GB/日 WiMAX回線:10GB/3日 | |||
---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | ||
月額料金 | 3,680円/月 | ||
補償オプション | 500円/月 |
ソフトバンク回線は以前は3GB/日でしたが、5/19に申し込み受付再開時点より2GB/日に変更となりました。
やはり最近は通信量が多いため制限しているのかもしれませんね。
WiMAX回線がひろえるエリアでソフトバンク回線が貧弱なエリアの方であれば、申し込み後にそのことをサポートセンターにしっかりと伝えれば、WiMAX回線の端末がゲットできるかと思いますよ。(ただしWiMAX回線の端末が品薄の模様。)
※初期費用0円で縛りなし!
6位:Nomad SIM
※在庫切れの可能性あり。不定期に入ることもあります。
Nomad SIMはソフトバンク回線で、3つのプランがあります。
料金はこちら↓
MINIプラン (20GB/月) | BASICプラン (100GB/月) | PROプラン (300GB/月) | |
---|---|---|---|
初期費用 | 3,000円 | ||
月額料金 | 2,600円/月 | 3,600円/月 | 4,200円/月 |
補償オプション | なし |
月間の制限はありますが、1日や3日での通信制限はなし。
ルーター付きとSIMのみのどちらでもレンタルできます。(料金は同じ)
またNomad SIMでは、返却不要の「プリペイドSIM」もあります↓
-
【高速プリペイドSIM】ノマドSIMプリペイドを使用レビュー!
どんなときもWiFiの通信障害中の方へ どんなときもWiFiの端末D1に、このNomad SIM Prepaidを挿して使えるとのこと↓ どんなときもWiFiの障害で全く通信できなくて困ってる人はうち ...
続きを見る
同率7位:WiFiレンタルどっとこむ
WiFiレンタルどっとこむは最短1日からレンタルが可能。
1ヶ月単位ではなく、3日や2週間・1ヶ月半といった期間で借りたい場合はおすすめです。
端末は、ソフトバンク・WiMAX等から選択ができ、端末によっては容量無制限もあります。(だたし、3GB/日または90GB/月を越えると制限される可能性あり)
料金は端末ごとに異なりますが、こんな感じ↓
![]() ![]() | SoftBank 303ZT 無制限 | WiMAX WX05 無制限 | SoftBank 801ZT 10GB/月 |
---|---|---|---|
初期費用 | 1台500円(税抜)、2台以上の場合1000円(税抜)(4台まで) | ||
短期1日 | 450円 | 550円 | 1,500円 |
30泊31日 | 6,750円 (1日あたり217円) | 7,700円 (1日あたり248円) | 4,500円 (1日あたり145円) |
補償オプション | 40円/日 |
ちょっとお値段は張りますが、無制限プランもありますしアリかと思います。
同率7位:WiFiレンタル屋さん
同率5位は、Wifiレンタル屋さん。
こちらもWiFiレンタルどっとこむと同じく最短1日からレンタルが可能です。
こちらもソフトバンク・WiMAX等から選択ができ、容量無制限プランは無いものの100GB/月の大容量プランもあります。
料金はこんな感じ↓
![]() ![]() | SoftBank 809SH 100GB/月 | WiMAX WX05 10GB/3日 | SoftBank 601HW 20GB/月 |
---|---|---|---|
初期費用 | 0円 | ||
短期1日 | 590円 | 490円 | 390円 |
1ヶ月パック | 8,850円 (1日あたり285円) | 7,350円 (1日あたり237円) | 5,850円 (1日あたり188円) |
補償オプション | 550円/回 |
Wifiレンタルどっとこむ
異なる点を比較してみました↓
![]() ![]() | ![]() ![]() | |
月間データ容量 ※2020/5/20確認時点 | 5GB 7GB 10GB 無制限(※3GB/日または90GB/月で制限の可能性あり) | 20GB 50GB 100GB 10GB/3日 |
初期費用 | 1台500円 2台以上の場合1000円(4台まで) | 0円 |
補償オプション | 40円/日 | 550円/回 |
データ容量プランの種類が異なるのがもっとも大きな違いです。
ご自身の使い方にあったプランがある会社を選ぶと良いかと思います。
その他気になる点は公式サイトでご確認ください↓