縛りなしWiFi
は、名前の通り契約期間の縛りがなく、解約時の違約金もなしのレンタルモバイルWiFiルーター。
最近は似たような契約内容のモバイルWiFiが増えてきましたが、その中でも縛りなしWiFiは先駆けです。
料金や通信回線等は契約時によって異なりますが、この記事では2022年4月時点の最新情報をまとめてみました。
契約を迷っている方の参考になれば幸いです。
縛りなしWiFiは「〜2022/6/30までキャンペーン中」でお得

縛りなしWiFi
は2022/6/30まで春トクキャンペーン中。(5/25までだったものが延長されています!)
月額料金が安くなる上に、1年使用するとキャッシュバックがあります。
詳細はこちら↓
縛りなしWiFi春トクキャンペーン
キャンペーン期間:2022/03/10~2022/06/30
月額料金が以下のように割引!
- 10GBプラン:
2,178円→1,890円 - 30GBプラン:
3,278円→2,680円 - 60GBプラン:
4,103円→3,480円 - 90GBプラン:
4,818円→3,980円
12ヶ月目の末日まで継続利用すると、以下金額がキャッシュバック!(アンケート回答とキャッシュバックの手続きが必要)
- 10GBプラン:11,340円キャッシュバック
- 30GBプラン:10,720円キャッシュバック
- 60GBプラン:13,920円キャッシュバック
- 90GBプラン:15,920円キャッシュバック
10GBプランだと6ヶ月分、30〜90GBプランだと4ヶ月分が実質無料になる計算。かなりお得です。
キャッシュバック金額は選ぶプランによって異なりますが、月額料金が実質4〜6ヶ月分無料。
こういったキャンペーンは端末の在庫切れ等により早期終了する場合もあるため、迷っている方は早めにご決断を
また、公式サイトにはGW中のお休みの予定も記載されていたため早めに欲しい方はご確認を↓
縛りなしWiFiは「10〜90GB/月プラン」まであり「データチャージ」も可能

縛りなしWiFiの初期事務手数料、月額料金、補償オプション、端末、解約費用はこちら↓
10GBプラン | 30GBプラン | 60GBプラン | 90GBプラン | |
---|---|---|---|---|
初期事務手数料 | 3,300円 | |||
月額料金 ※キャンペーン中! |
→1,890円 |
→2,680円 |
→3,480円 |
→3,980円 |
補償オプション (月額) |
440円 ※破損・水没等:年2回まで0円で補償 ※盗難・紛失等:補償対象外(有償交換代19,800円) |
|||
端末 | H01, U3![]() ![]() 最大同時接続数:10台 連続通信時間:10時間 |
|||
解約費用 | 0円 |
プランは10〜90GB/月まで4つのプランがあるため、契約時は月にどのくらい使いそうか?の試算が必要。
データ容量量については
縛りなしWiFi
公式ページにあった以下の表が参考になりそうです↓

日常的に動画を見たりWeb会議をしたりしない方であれば30GB/月以下程度のプランで良いかもしれません。
逆に2〜3時間/日以上高画質で動画を見る方やWeb会議をする方であれば60〜100GB/月程度は欲しいですね。
ただし、縛りなしWiFiはデータ容量を使い切ってしまいそうな場合も「データチャージ」が可能。料金はこちらです↓
縛りなしWiFiのデータチャージ料金
2GB:550円
5GB:1,100円
10GB:1,980円
※データチャージ方法:縛りなしWiFiのマイページから申し込む。クレジットカード決済が完了し、契約している通信容量を使い切るとチャージ分が利用可能になる。
データチャージができるレンタルWiFiはかなりレア。
今月は動画を高画質でたくさん見てしまった…!Web会議が多かった…!ということも考えられるため、こういったサービスがあるのは嬉しいですね。
縛りなしWiFiの回線は「クラウドSIM」で「海外利用も可能」

縛りなしWiFiは以前はソフトバンク回線のレンタルWiFiを提供していたかと思いますが、現在はソフトバンク・ドコモ・auの3回線が使用できる「クラウドSIM」のレンタルWiFiです。
クラウドSIMとは?
WiFiルーターの利用場所に応じてクラウドサーバー上に存在する最適なSIMカード情報を自動適用させインターネット通信ができる技術。
この新技術を利用することにより、WiFiルーターにSIMカードを差し込まなくてもインターネットを利用可能で、複数キャリアの中から最適な回線の電波を掴んで通信できるためエリア圏外になりにくいという特徴があります。
通信回線はその時々によって最適な回線が自動選択されるため、例えば"ドコモ回線を選択して接続する"といったことはできないためご注意ください。
また、クラウドSIMは「海外利用も可能」というのが特徴。
海外利用するためには海外データプランへの加入が別途必要ですが、海外へ行く際に別途海外用のWiFi端末を用意する必要がなく、縛りなしWiFiの端末を海外でもそのまま使用できます。
※利用料金は地域、日数、データ容量によって異なります。
例)韓国:7日プラン1GB 430円、アメリカ:7日プラン1GB 968円
最近はなかなか海外旅行はしづらいですが、お仕事で海外でも使いたい方なんかも安心ですね。
クラウドSIMの注意点
2〜3年前、クラウドSIMを採用していた「どんなときもWiFi」というレンタルWiFiルーター会社が「データ通信量無制限!」と謳っていたものの、ユーザーの通信容量の試算ミスのせいか大容量通信をするユーザーが多く存在していたためか(両方かなと思いますが…)全然繋がらない…!といった状況が発生しました。
その結果、どんなときもWiFiは受付停止したり返金対応に追われたりして最終的にはサービスストップ。
他のクラウドSIMを採用していた会社でも通信障害が出て、いろいろと問題になりました。
クラウドSIMでは人数分のSIMカードを準備しているわけではなく、例えば10枚のSIMカードを20人で分け合って使う(全員が昼夜問わずずっと使用しているわけではないので)、といった使い方になるためこういう問題が発生する可能性があります。(枚数や人数はあくまでも例です。会社によって異なります。)
クラウドSIMを採用しているレンタルWiFiルーターを選ぶ際は、この注意点を頭に入れておいてください。
ただし、最近はこういった大きな問題は耳にしません。
各社「データ通信量無制限!」と謳う会社は無くなり、大容量でも100GB/月くらいまでで、それ以上は低速回線(128kbps程度)になるというのが一般的になっています。
縛りなしWiFiは「コンビニ後払い」や「請求書払い」も可能

モバイルWiFiルーターをレンタルする場合ほとんどがクレジットカード決済のみですが、縛りなしWiFiはクレカ決済の他に「コンビニ後払い」も可能。
コンビニ後払いは手数料として550円/回かかり、データチャージができない、海外プランの購入ができないというデメリットもあります。
とはいえ、クレジットカードを持っていない方にとってはコンビニ後払いができるのは朗報ですね。
また、法人契約の場合はクレジットカード決済の他に「請求書払い」も可能。(請求書発行手数料:220円/回)
縛りなしWiFiは法人契約の実績も多い(6,000社以上)ため、法人契約したい方も安心かと思います。
縛りなしWiFiの「申し込み&解約はWebから」でOK

申し込み手順
縛りなしWiFiは公式サイト(Web)から申し込み可能。(法人の方は申し込み前に概算見積書のダウンロードもできます。)
step
0
縛りなしWiFi
公式サイトへアクセスし、[お申し込み]ボタンをクリック
step
1プランと補償オプションを選び、内容を確認してSTEP2へ
※以下画像では春トクキャンペーンは2022/5/25までとなっていますが、2022/6/30まで延長されています!
step
2お客様情報を入力してSTEP3へ
- ※配送時間の指定ができる
step
3契約内容を確認してSTEP4へ
step
4支払い方法を選択肢、支払い情報を入力してお申し込み完了!(コンビニ後払いの場合は外部サイトで手続き後に完了)
データ容量と補償オプションが決まっていれば、申し込み画面で特に迷うところは無いかな?と思います。
クレカ決済の場合は使用するクレジットカード(契約者と同一名義のもの)を手元に用意しておきましょう、ということくらいですかね?
また、申し込み画面のSTEP2でマイページへのログイン情報(ログインIDとパスワード)を設定する箇所があるため、ここで入力した情報はメモしておくと良いですね。
ちなみに、コンビニ後払いの手順は以下のようになっています。↓
Q コンビニ後払いの手順を教えてください。
A 登録からお支払いまでの手順は以下のとおりです。
Step.1 お支払い方法の登録
(1)縛りなしWiFiお申し込み時にお支払い方法選択画面で、「コンビニ後払い」を選択します。
(2)携帯電話番号をご入力ください。
(3)SMSで届いた4桁の認証コードをご入力ください。
(4)メールアドレスをご入力ください。
(5)メールアドレスに届いた4桁の認証コードをご入力ください。
(6)認証が完了しましたら、登録は終了です。※1Step.2 お支払い
(7)ご利用(縛りなしWiFiからの請求)の翌月1日ごろ、SMSとメールにてお支払い情報確認ページのURLをお送りいたします。
URLをクリックし、(2)で登録した携帯電話番号を再度ご入力ください。
(8)ご利用内容をご確認の上、お支払いページへお進みください。※2
(9)お支払いを行うコンビニをご指定の上、お手続きに必要な番号をご発行ください。
(10)ご指定のコンビニにて、お支払いをお願いいたします。
ご選択されたコンビニによってお支払い方法が異なるため、ご注意ください。※1 販売店によっては、2回目以降の認証プロセスが省略される場合がございます。
https://shibarinashi-wifi.jp/faq
※2 複数販売店でのご利用の場合、それぞれの販売店でのお買い物金額が一覧で掲載されます。
申し込みに関する注意点まとめ
- あらかじめデータ容量と補償オプションを決めておく
- 支払いに使用するクレジットカードを用意する(契約者名と同一名義のもの)※クレカ決済の場合
- 申し込み時に設定した縛りなしWiFiのマイページへのログイン情報(ログインID、パスワード)をメモしておく
解約手順
2022年3月10日以降に契約した方の解約手続きは、縛りなしWiFiのマイページから申請となります。
25日までの申請で当月末解約。
早めに解約手続きをしても月末まで使用できるため、解約を決めたら早めに手続きしておいたほうが良いですね。
そして、解約申請後は端末の返却が必要。
解約月の翌月5日以内必着で、端末一式(端末本体/個装箱/付属のUSBケーブル/取扱説明書)を返却する必要があります。
くれぐれも箱や説明書を捨ててしまわないよう注意しましょう。
解約に関する注意点まとめ
- 解約したい月の25日までに、縛りなしWiFiのマイページから解約を申請する(2022年3月10日以降に契約した方)
- 解約月の翌月5日以内必着で、端末一式を返却
- 以下一式を返却する必要がある(箱や説明書を捨ててしまわないよう注意!)
- 端末本体
- 個装箱
- 付属のUSBケーブル
- 取扱説明書
まとめ:縛りなしWiFiの最新キャンペーン&特徴(メリット/デメリット)

縛りなしWiFi
の特徴をあらためてまとめるとこんな感じ↓
縛りなしWiFiの特徴
- 2022/6/30まで春トクキャンペーン中でお得!(月額料金割引&キャッシュバック)
- 契約期間の縛りなし、解約金なし
- 10GB/月〜90GB/月のプランから選べる
- データチャージが可能
- ソフトバンク・ドコモ・au回線から自動選択のクラウドSIM
- 海外利用も可能
- クレジットカード払い以外にコンビニ後払い、請求書払いが可能(請求書払いは法人のみ)
- 申し込み&解約はWebから
※春トクキャンペーンの詳細はこちら↓
データチャージができるのは他社にはなかなか無い特徴でいいでですね。
クラウドSIMについては心配になる方もいらっしゃるかも?しれませんが、数年前のようなトラブルは現在はかなり少ないためそれほど心配しなくても大丈夫かと思います。
最近は契約期間の縛りがないレンタルモバイルWiFiが縛りなしWiFi以外にも増えてきましたし、クラウドSIMではなくソフトバンクの準回線を使用している会社もあります。
他の会社も比較検討したい!という方は以下の記事も参考にどうぞ↓
-
-
【2022年6月最新】契約期間の縛りなし&違約金なし!ポケットWiFi11社徹底比較
縛りなしWiFi春トクキャンペーン キャンペーン期間:2022/03/10~2022/06/30 月額料金が以下のように割引! 10GBプラン:2,178円→1,890円30GBプラン:3,278円→ ...
続きを見る