- HOME >
- sim-closet
sim-closet

犬の着ぐるみの中身は現役女性SE。格安SIM使用歴5年以上。LINEモバイル歴2年以上。その他格安SIMも使用経験あり。iPhoneメインだけどAndroidも使用中。
2021/1/10
私は楽天モバイルの1年無料が開始される前の”無料サポーター”時から、楽天モバイルの自社回線を使用しています。 ”無料サポーター”とは”先行ユーザー”といった感じですね。 そのため、2021年1月時点で ...
2020/7/31
ワイモバイルの契約時には、PayPayボーナス・PayPayボーナスライト(PayPayで支払うともらえるポイントのようなもの)がもらえるキャンペーンをいくつか開催しています。 でも実はネットショッピ ...
2020/7/31
ワイモバイルでは2020年7月1日より、月間データ容量を使い切った後の速度制限時の速度が最大128kbps→最大1Mbpsに変更となります。(スマホベーシックプランM/Rのみ) ※【注記】記載は規格上 ...
2020/6/28
2020年6月25日発売のOPPO Reno3 A。 昨年発売されたOPPO Reno Aは今でも人気の機種のため、Reno3 Aも期待されています。 基本スペックを比較してみたのでご紹介します。 & ...
2020/6/22
DSDV(デュアルSIMデュアルVoLTE)対応のスマホ端末なら、2枚のSIMカードを装着可能。 OPPO Reno Aは、DSDV対応スマホの中でもかなり人気の機種です。 楽天モバイル ...
2020/6/13
楽天モバイルの紹介キャンペーンは、紹介者も”被紹介者も”6人目以降はポイントがもらえません。 紹介者が6人目以上紹介しても5人分しかポイントがもらえない、ということは以前から公式サイトに ...
2020/6/15
楽天モバイルのRakuten Miniのうち、最近製造されたものはバンド1に対応していない…?!とニュースになっていますね。 しかも告知なしで知らないうちに変わっていた模様。 参考 現在 ...
2020/6/22
楽天モバイルのRakuten UN-LIMIT(アンリミット)が始まり、この記事を執筆した時点で1ヶ月が経とうとしています。 私は正式サービス開始前の無料サポーターから利用しているため、 ...
2020/6/17
私は、楽天モバイルの自社回線を、2020年2月に開始された無料サポーター(2次募集)の時より使用しています。 そのため、この記事を書いている4月時点で2ヶ月以上使用中。 楽天回線を2ヶ月間した感想は以 ...
2021/1/10
楽天モバイルでは以下のキャンペーンを実施中。(主要キャンペーンのみピックアップしています)↓ Rakuten UN-LIMIT Vキャンペーン だれでも5,000ポイントもらえるキャンペ ...
© 2021 LINEモバイルのすすめ